お念佛から はじまる幸せ
2019年01月04日 at 3:59 PM 投稿

新しい年です。
ご先祖さまに感謝のお念仏をおとなえしましょう。
どうか今年も、仏さまに見守られて過ごせますように。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »南無阿弥陀佛 いまを生きる
2018年12月01日 at 8:00 AM 投稿

お念仏とは、阿弥陀さまに「わたし」をおあずけすること。
そして、その大きな安心のなかに、毎日を生きること。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »ぬくもりに やすらぐ
2018年11月01日 at 2:42 PM 投稿

人のぬくもりは、私たちの心も温めてくれるもの。
私たちも、周りの人を和やかににする生き方を心がけたいですね。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »曇り夜も 月は輝いている
2018年10月01日 at 11:00 AM 投稿

たとえ雲に遮られても、いつも月は輝いているように、
阿弥陀さまのお慈悲も、途絶えることなく私たちに注がれています。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »あの人の恩 ありし日を思う
2018年09月01日 at 11:18 AM 投稿

多くの人に助けられ、支えられて、今がある私たち。
秋のお彼岸には、感謝の気持ちを捧げましょう。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »極楽浄土に 思いを馳せる
2018年08月01日 at 10:36 AM 投稿

今は亡き、大切なあの方がいらっしゃる極楽浄土。
今この瞬間も、私たちを見守ってくださっています。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »
倶会一処
2018年07月03日 at 9:29 AM 投稿

(典拠:『阿弥陀経』(浄土宗所依の経典「浄土三部経」のひとつ)
「ひとつの処で倶に会う」
亡き方と、いつか極楽浄土で会える――それを楽しみに、お念仏の日々を。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »人柄は その一言に あらわれる
2018年06月01日 at 8:51 AM 投稿

内面を磨くことは難しいもの。
そのためのはじめの一歩は、優しい言葉を選ぶことです。
(浄土宗月訓カレンダーより)
続きを読む »心の弦 張り過ぎず ゆる過ぎず
2018年05月01日 at 8:34 AM 投稿

がんばりすぎず、怠らず。
あなたにとっての「良い加減」が大切です。
(浄土宗月訓カレンダーより)
続きを読む »天上天下唯我独尊
2018年04月02日 at 10:07 AM 投稿

「この世界において、私たち一人ひとりが尊い存在である」
自分が大切、だから周りの人も大切に。
(浄土宗月訓カレンダーより)
続きを読む »