善念寺本堂の獏

善念寺からのお知らせ

こころの声に 耳を澄まそう

2022年05月06日 at 10:30 AM 投稿



大変だったり、疲れているのに無理をし過ぎて

いませんか? 自分の本当の気持ちに気づいて、

ときにはひと息つくことも大切です。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

咲いて誇らず

2022年04月12日 at 8:58 AM 投稿



物ごとが上手くいくと、ついそこで歩みを止めてしまいがち。

でも、さらなる一歩をひたむきに重ねていくことが大切です。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

縁距離を大切に

2022年03月01日 at 4:15 PM 投稿



目に見えなくても、阿弥陀さま、今は亡き大切な方々は

いつも私たちを見守ってくださっています。

お念仏をとなえれば、そのつながりはより近く、

強くなっていきます。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

今こそ よく聴き よく遺す

2022年02月01日 at 9:04 AM 投稿



人だけでなく、言葉との出会いも一期一会。

アドバイスには、きちんと耳をかたむけ、

のちの他人(ひと)にも伝えていきたいですね。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

幸せへのスタート

2022年01月01日 at 12:00 AM 投稿



新しい年のはじまりです。

それぞれが思い描くよりよき一年へ向けて、

一歩ずつ歩んでいきましょう。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

見上げる空に 仏のひかり

2021年12月01日 at 9:16 AM 投稿



私たちが阿弥陀さまのことを想えば、

阿弥陀さまはそんな私たちを見守り、

慈しみの光で照らしてくださいます。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

弥陀の心に染まる

2021年11月01日 at 11:56 AM 投稿



お念仏をとなえることで、阿弥陀さまやお浄土への

想いは段々と強くなっていきます。

秋の深まりにつれ木々が色づいていくように。

出典=「阿弥陀仏に 染むる心の 色に出でば 秋の梢の 類ならまし」

(法然上人作の和歌)

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

いつも立派でなくていい

2021年10月04日 at 9:50 AM 投稿



人目ばかり気にしていては、疲れてしまいますよ。

ときには、いたらない自分を認めてあげることも大切です。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

称え続けて わかること

2021年09月01日 at 12:00 AM 投稿



亡くなった大切な方とは、離れ離れになったわけではありません。

お浄土での再会を願いお念仏を続けるなか、確かなつながりを

実感できるようになるはずです。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

再会に心弾ませて

2021年08月01日 at 12:00 AM 投稿



お盆の時期は多くの人と出会う機会でもあります。

家族、親戚、友人、そしてご先祖。

久しぶりの再会に心も弾みますね。

(浄土宗月訓カレンダーより)

続きを読む »

Blog Search

月別投稿記事