呼ぶ喜び 呼ばれる嬉しさ
2025年04月02日 at 10:43 PM 投稿

知らない人に声をかけるのは勇気がいります。
でも、その一言がよりよい関係を築いていく一歩になりますよ。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »香薫にあの人を想う
2025年03月01日 at 2:52 PM 投稿

3月はお彼岸の月です。漂う春の香りに、
極楽浄土の大切な方々へ想いを寄せるひと時としてください。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »共に願い 共に生きる
2024年11月01日 at 11:11 AM 投稿

知る、知らずにかかわらず多くのつながりによって生きている私たち。
同じくお浄土へと歩む者同士、支え合う心を大切に過ごしていきたいですね。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »墓掃除 清められるのは私
2024年08月05日 at 10:36 AM 投稿

お盆の季節には、普段より一層ていねいに
お墓の掃除をしましょう。
きっと心も晴れやかになるはずです。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »比べなくても あなたはあなた
2024年05月05日 at 2:04 PM 投稿

私たちは何につけ自分と他者を比べがち。
でも、あなたにはあなたの良さがありますよ。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »一心専念弥陀名号
2024年04月04日 at 1:57 PM 投稿

阿弥陀さまは、お念仏をとなえる者を必ずお救いくださります。
開宗の御文(法然上人が浄土宗を開くきっかけとなった要文)=善導大師『観無量寿経疏』
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »未来を信じ 今日を励む
2024年03月05日 at 10:49 AM 投稿

目標への道筋は平坦ばかりではありません。
それでも、ゴールを見失うことなく
あゆみ続けることが大切です。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »日々の合掌 心の手当て
2024年02月01日 at 9:50 AM 投稿

手を合わせて仏さまやご先祖さまと向き合う時間は、
忙しい日常のなか、きっと心やすらぐひと時になるはずです。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »一人ひとつの 積み重ね
2024年01月01日 at 12:00 AM 投稿

一人ひとりの行動の結果はすぐには目に見えませんが、
やがて大きな成功へとつながっていくのです。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »希望の灯 どこまでも
2023年12月01日 at 12:12 AM 投稿

がんばってきたこと、
続けてきたことは無駄になりません。
あなたの行く先を照らす光になるはずです。
(浄土宗月訓カレンダー)
続きを読む »